去年はワグネリアンが勝ち、その後ダービー馬にも輝いた2歳の出世レース。今年も東西の名門厩舎が豪華な騎手を配し、豪華なメンバーが集まりました。
新馬戦をすんなりと勝ち上がった良血馬も多数そろいましたが、それでもヴェロックスの優位性はゆるぎないと思います。新馬戦は時計も着差も世代レベルのトップを思わせたデビュー戦。しかし、2戦目はちょっと浜中騎手があまりにも馬の力を信じすぎて油断したような騎乗で敗れてしまいました。浜中騎手は残念ですが、これで乗り替わり。そして、ルメール騎手に替わればもう、巻き返しの条件が整ったと言えるでしょう。ジャスタウェイ産駒ということで未知数の部分もありますが、父が晩成型でしたし今後の伸びしろは十分。経験を積んだ3戦目の今回、世代トップの実力を示してくれると思います。
2番手はカテドラル。前走は逃げの手に出て、ヴェロックスを完封。勝負根性の高さも感じる勝利でした。今回どんな戦法に出るかはわかりませんが、総じて大きく崩れることはないタイプでしょう。今回もワンツーになって驚けません。
3番手にヴァンドギャルド。初戦は道悪に苦戦しながらも勝ち上がりました。良馬場ならさらに力を出せそうな走りでした。1戦1勝馬の中では最も上がり目があるのはこの馬と考えます。
4番手に人気ブログランキングへ。長期休養明けで、調整面ではほかの馬に比べて微妙なところですが、それでも新馬戦は圧巻の内容。追えば追うほど伸びて良きました。坂のあるコースも問題なさそうで、ここで負けても今後の伸びしろは大いにあるでしょう。
あとは、初戦の勝ち方が幼いながらも勝ち切ったことに意味のあるゴータイミング。人気のルヴォルグも特に切る理由もないので入れます。前走ソルドラードを破ったアドマイヤスコールも抑えます。
◎7 ヴェロックス
○3 カテドラル
▲5 ヴァンドギャルド
☆この馬⇒人気ブログランキングへ
(リンク先のけいば手帖の説明文に書いてあります。現在35位くらい。お手数おかけします!)
△16 ゴータイミング
△15 ルヴォルグ
△14 アドマイヤスコール
東スポ杯の買い目、ユートピアSの予想ほか、本日の勝負レースは3万円ガチ勝負!へ
先週の結果については詳しくはこちらをご覧ください。
エリザベス女王杯が馬単・3連複・3連単完全的中!
結果
1着:◎リスグラシュー
2着:☆クロコスミア
3着:○モズカッチャン

ということで現在の成績は、、、」
秋のガチ勝負成績(11/11 終了時点)
投資:540,000円 回収:730,340円
回収率:135%
この勢いで年末まで突っ走ります!
本日のレースラインナップはこちらです。
●東京10R ユートピアステークス 芝1600m(14:55発走)6000円
●東京11R 東京スポーツ杯2歳S 芝1800m(15:30発走)9000円
●東京12R 3歳上1000万下 芝1400m(16:05発走)6000円
●京都12R 3歳上1000万下 芝1400m(16:20発走)9000円
※東スポ杯の予想はブログにも掲載しますが、買い目はnote版のみですので、ご了承ください。
ではいきましょう!
ご購読はこちらから。
⇒けいば手帖【note版】
(新規の方は登録が必要です。)
1日300円になりますが4レース分ですし、買いの根拠や馬券の買い目、金額、馬券まで公開していますので、それ以上の価値をもった内容になっている自負があります。
サンプルを公開しました。⇒けいば手帖【note版】SAMPLE
※新規の方はお手数をおかけしますが、noteへの登録が必要です。お支払いはクレジットカードまたは、ドコモ・au・ソフトバンクの携帯料金決済も可能です。特に面倒な登録もありませんので、スムーズに閲覧いただけると思います。
また、迷惑メール設定をされている方は、noteに登録の際は、noreply@note.muのアドレスを解除しておいてください。